MEOとは?基礎知識と集客に役立つ対策方法を解説

MEOとは?基礎知識と集客に役立つ対策方法を解説

スマートフォンなどの情報端末を多くの方が持つようになったことで、Webでの集客は売上に直結する重要なものとなってきました。

MEOはWeb集客のための施策のひとつです。Googleマップにおける地図エンジンへの最適化を図れることから、店舗を持つビジネスモデルなど、地域密着型の店舗集客で力を発揮します。

この記事では、MEOの基礎知識からMEOでできること、MEOが向いているビジネスやメリット・デメリット、対策の手順まで網羅的に解説します。MEOについて知りたい方はぜひご一読ください。

  1. MEOとは?
  2. MEOでできること
  3. MEOはどんなビジネスを行っている人におすすめ?
  4. MEOのメリット・デメリット
  5. MEO対策の手順
  6. MEO対策のポイントと注意点
  7. MEO対策をプロに依頼する場合の業者の選び方
  8. MEOの代替案
  9. まとめ

MEOとは?

MEOとは?

MEOとは、「Map Engine Optimization」の略称で、マップ検索エンジン最適化のことです。

MEO では、Googleマップ検索(ローカル検索)で上位に表示されるような施策を行います。自社の店舗情報やビジネス情報が検索したユーザーに見てもらいやすくすることにより、来店の促進や売上の向上を図るのが主な狙いです。

例えば、Googleで何かのキーワードを検索した場合をイメージしてみましょう。「コンテンツ」や「MEO」などのキーワードを検索した場合、「コンテンツ」や「MEO」に関連したページが上位で表示されます。

一方、「東京 レストラン」など「地域+業種」のキーワードを検索した場合は、Googleマップとともにローカル検索結果(その地域の業種に関する検索結果)がまず表示され、その後に関連ページが表示されます。

キーワードにより表示される内容が異なるのは、Googleがユーザーの検索意図に合わせてインターフェースを変更しているからです。

さきほどの例のように「東京 レストラン」で検索するユーザーは、その地域にあるレストランの情報を求めています。Googleはそのようなユーザーのニーズに合わせて、Googleマップとともにローカル検索結果を表示し、ユーザーの利便性が高まるように結果を表示しているのです。

ローカル検索結果で自社のGoogleビジネスプロフィール(店舗名や営業時間、場所などの情報)が上位表示されれば、店舗を探しているユーザーの目に止まりやすくなります。MEOはこのGoogleの検索結果表示に着目した施策となっています。

飲食店や小売店などの店舗ビジネスを営んでいる方、地域に密着したビジネスを展開している方にとって、ローカル検索結果で上位表示されることは自社の店舗の認知や集客に大きく関係します。したがって、MEOはWebマーケティング上、重要な施策となります。

MEOでできること

MEOでできること

MEOの施策を行うと、主に下記のようなことが可能となります。

  • ユーザーの目に止まりやすい箇所でアピールできる
  • 地域密着型の集客ができる
  • ユーザーにくわしい情報を届けられる

それぞれの点を以下でくわしくご紹介します。

ユーザーの目に止まりやすい箇所でアピールできる

先述のように、ユーザーが「地域+業種」など地域性の高いキーワードで検索した場合、ページの上位にローカル検索結果が表示されます。

すなわち、MEOで上位が獲得できれば、ユーザーが検索後に遷移したページの目に止まりやすい箇所に自社の店舗やサービスを表示できるわけです。

一般的に、キーワードを検索するユーザーは表示された上位の部分から順に閲覧していき、気になる情報をクリックするといわれているため、ユーザーの目に止まりやすい箇所で自社の店舗やサービスを表示できるメリットは大きくなります。

特に、ローカル検索結果では上位3位までの情報、例えば、「東京 レストラン」の検索結果では上位3位に入るレストランのビジネスプロフィール(レストランなら店名や営業時間、場所など)が表示されるため、MEO対策により上位3位に入った場合の効果は多大です。

また、上記のようなローカル検索結果は、Webサイトなどの自然検索の結果よりも上部に表示されます。自然検索結果のページよりもユーザーの目に止まりやすい位置でアピールできるため、自社の店舗やサービスの効果的な宣伝が期待できます。

地域密着型の集客ができる

MEOは「マップ検索エンジン最適化」の名称が示すように、特定のエリアでの店舗・サービスの情報を知りたいユーザーに対応する施策です。

自社のWebサイトなどを上位表示させる施策に「SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)」がありますが、MEOはその地図バージョン、地域密着バージョンともいえるでしょう。

例えば、美容室や地域の病院や薬局など、店舗を構えて地域密着型のビジネスを展開している場合、広いエリアでの認知よりもその地域にお住いの方に知ってもらうことが大切です。

MEOによりローカル検索結果で上位に表示されれば、その地域でキーワードに関連した店舗・サービスを探しているユーザーの目に止まりやすくなります。MEOは、このような地域密着型の集客に適した施策となっています。

ユーザーにくわしい情報を届けられる

MEOでは、Googleビジネスプロフィールに自社のさまざまな情報を登録し、自社のGoogleビジネスプロフィールが上位で表示されるように施策を行います。

Googleビジネスプロフィールには、自社の店名やサービス名のほか、電話番号や店舗までの経路、店舗の場所、営業時間、商品やメニュー、外観や内観の写真など、多くの情報を登録可能です。

例えば中華料理店であれば、メニューなどとともに料理の写真や詳しい値段、コースの内容などを登録することもできます。

「お昼に中華を食べたい」方が検索したときに、料理の写真があれば商品の魅力が伝わりますし、営業時間が表記されていれば、お店が開店しているかどうかすぐにわかり、より安心してお店に向かうことができるでしょう。

MEOによりビジネスプロフィールを充実させることで、ユーザーに自社の店舗やサービスのくわしい情報を伝えられます。その結果、ユーザーの訪問率向上も見込める施策となっています。

MEOはどんなビジネスを行っている人におすすめ?

MEOは、実店舗をもつビジネスを行っている方、ユーザーのご自宅を訪れるタイプのビジネスを行っている方などに有効です。具体的には、下記のようなビジネスの種類があります。

  • レストランやカフェなどの飲食店
  • 病院や歯科医院などの医療機関
  • 美容室やネイルサロンなど美容関係
  • 塾や習い事など教育関連
  • スーパーや八百屋などの小売店
  • 鍵や水漏れなどの修理サービス

各ビジネスの種類ごとにMEOがどのように役立つのか説明します。

MEOが有効なビジネスの種類:レストランやカフェなどの飲食店

飲食店は、MEOが有効なビジネスの代表例ともいえる業種です。「これからご飯を食べたい」時に、検索エンジンを利用した経験のある方は多いと思います。旅行先や出張先など土地勘のないエリアでも、Googleのローカル検索結果は便利な機能です。

MEOでローカル検索結果の上位に表示されれば、ユーザーが店舗を訪れる機会を増やせます。飲食店を取り扱うポータルサイトと比較し、Googleビジネスプロフィールは無料で利用できる点も魅力です。

なお、MEOの有効性はレストランやカフェなどに限定したものではありません。MEOは居酒屋や割烹料理店、ラーメン屋やイタリアン料理店など、多くの飲食店で効果が見込める施策です。

MEOが有効なビジネスの種類:病院や歯科医院などの医療機関

病院や歯科医院など、患者さんの日々の健康を支える地域に密着したサービスは、MEOが有効な業種となります。患者さんが医療機関を選ぶ際に、「家から近い」ことは重要な選択基準となりやすいからです。

また、日々生活をしていくなかでは、「急に熱が出た」「歯がすごく痛い」など突発的な症状がおこる場合があります。このとき、「地域+診療科目」や「地域+症状」などで検索される場合もあるため、MEO対策を行っておくと患者さんに選ばれやすくなります。

なお、医療機関の場合は診療科目や症状などカテゴリ化ができる側面があり、MEO対策におけるエリア名とキーワードの合わせ方もしやすい業種です。

MEOが有効なビジネスの種類:美容室やネイルサロンなど美容関連

美容室やネイルサロン、エステサロンや脱毛サロンなどの美容関連のビジネスも、MEOを有効利用できる業種です。美容関連のビジネスは定期的に利用されるケースが多く、サービス内容だけでなく、自宅からのアクセスの良さも重視されます。

また、美容関連のビジネスではポータルサイトや情報誌などでクーポンを発行する場合もありますが、Googleビジネスプロフィールの投稿機能を活用することで、クーポンやキャンペーンを展開できます。美容関連のビジネスはMEOの活用の幅の広い業種です。

MEOが有効なビジネスの種類:塾や習い事など教育関連

塾や習い事など教育関連のビジネスは自宅から継続して通うケースが多いこともあり、MEOの効果が継続して見込める業種です。

MEO対策を行い、どのような授業を行っているのかなどの情報を詳細に記載しておけば、ユーザーに興味を持ってもらうきっかけともなります。

また、教育関連の業種ではMEO対策までは対応しきれていないケースもあるでしょう。そのため、MEOを先取りして実践することにより、先行者利益が得られる場合もあります。

MEOが有効なビジネスの種類:スーパーや八百屋などの小売店

地域密着型の店舗ビジネスといえば、スーパーや八百屋などの小売店は典型的な業種です。地域に昔から住んでいる方だけでなく、引っ越ししてきたばかりの方など、幅広い方からの検索が想定されます。

インターネットで調べるユーザーを想定し、プロフィールの充実、特売情報の投稿などを行っておくと、店舗の訪問率の向上を見込めます。

また、眼鏡や靴など、購入頻度の低い商品を取り扱っている場合、店舗の存在自体を地域の住民の方に知られていないこともあるでしょう。そのような時にMEO対策を実施していれば、検索時に上位表示されることにより、店舗の認知度を高めることができます。

MEOが有効なビジネスの種類:鍵や水漏れなどの修理サービス

鍵交換や水漏れ修理など、ユーザーの方の自宅を訪問するサービスにも、MEOは役立ちます。

「鍵が壊れてしまった」「台所で水漏れがある」など緊急を要する事態の場合、ユーザーの方はすぐに対応してくれる業者を探しています。ユーザーが検索した時にローカル検索結果で自社のサービスが上位表示されれば、選ばれる可能性も高まるでしょう。

なお、緊急時の利用では、ユーザーは料金や修理にかかる時間などに不安を感じることが想定されます。

そのため、Googleビジネスプロフィールにて料金体系の概要や修理に要する時間などの情報を記載しておくと、ユーザーの不安感が軽減され問い合わせの増加が期待できます。

上記で紹介したビジネス以外でも、MEOはマッサージ店やジム・フィットネスクラブ、弁護士や税理士などの士業の方、温泉や宿泊施設などでも有効活用できるので、ぜひ取り入れてみてください。

MEOのメリット・デメリット

MEOのメリット・デメリット

MEOは店舗をもつビジネスをはじめ、さまざまなビジネスに活用できます。ただし、より有効的に活用するためには、メリットとデメリットへの理解が大切です。ここでは、MEOにどのような利点があり、どういった点に注意すべきかを解説します。

MEOのメリット

MEOを実際にはじめる前に、MEOのメリットを把握しておきましょう。MEOの主なメリットは下記のとおりです。

  • 自分ではじめられ、コストを抑えやすい
  • SEOに比べ成果を出しやすい
  • 売上に直結しやすいユーザーにリーチできる

それぞれのメリットを以下でご紹介します。

自分ではじめられ、コストを抑えやすい

MEOの大きなメリットは自分ではじめられる点です。MEOの基本となるGoogleビジネスプロフィールは、自社の情報を順番に登録していけば良いため、専門的なIT知識は必要ありません。

また、Googleビジネスプロフィールは無料で利用できるので、初期費用もかかりません。より効果的なMEO対策のためにプロに依頼したとしても、SEOなどと比較すると費用相場が低い傾向にあるため、コストを抑えられる点は魅力です。

Web集客ではMEOのほかにSEOやリスティング広告などがありますが、SEOの場合はコンテンツ作成やSEO対策などに多額の費用とコストがかかり、リスティング広告では行う期間や内容により相応の費用がかかります。

MEOはSEOやリスティング広告に比べ集客にかかる費用を抑えやすいので、広告費などにあまり予算がさけない方でも挑戦しやすい施策です。

SEOに比べ成果を出しやすい

MEOはSEOと比較すると、成果を出しやすい側面があります。これは、SEOは自然検索の結果が対象となるのに対し、MEOはローカル検索の結果が対象となるためです。

SEOでは、1つのキーワードに対し、多くの企業・サービスがさまざまなSEO対策を実施してコンテンツを作成しています。上位表示されているサイトには相応のコストや手間がかかっており、集客のために上位表示を勝ち取ることには困難が伴います。

一方、MEOはローカル検索の結果が対象であり、競合するのはそのエリアの同業他社です。大手企業が複数存在する自然検索のSEOと比較すると、上位表示を狙うことも不可能ではありません。

さらに、MEOはSEOと比較するとまだ新しい施策で、多くの企業に浸透しているとはいえない状況です。地域や業種によってはWeb施策をほとんど行っていない(地方の小売店など)ケースもあるでしょう。

このようなことから、MEOはSEOと比較すると成果を出しやすく、取り組むコストに対してリターンを得やすい施策となっています。

売上に直結しやすいユーザーにリーチできる

Web集客を検討している場合、「本当に売上につながるのだろうか」と悩む担当者の方もいるのではないでしょうか。SEOやリスティング広告は多くのユーザーの目に触れる一方、売上というコンバージョンにつながっているのかは、分析しないとわかりません。

一方、MEOが対象とするローカル検索結果は、「地域+業種」や「地域+サービス名」など、ある程度ニーズが絞られたユーザーの検索結果として表示されます。「●●の駅で△△の料理を食べたい」など、ユーザーの目的が明確となっているケースが多いわけです。

MEOは上記のような目的がある程度明確となったユーザーに、店舗の場所や営業時間、魅力的なメニューの写真や経路などの情報を提供することで、店舗の訪問へと促します。

このように、売上に直結しやすいユーザーに対して効果的に働きかけられる点は、MEOの大きなメリットといえるでしょう。

MEOのデメリット

MEOは多くのメリットがある反面、注意したい点もあります。MEOの主なデメリットは下記のとおりです。

  • ネガティブなクチコミを受けるリスクがある
  • 店舗を持たないビジネスではメリットが少ない

デメリットとなることを事前に把握し、自社のWeb集客に活かしてください。

ネガティブなクチコミを受けるリスクがある

Googleビジネスプロフィールには「クチコミ」の機能があります。「クチコミ」はユーザーが自由に書き込みできる機能で、その店舗を利用した印象や感想、評価などを投稿できます。

クチコミはユーザー自身の印象などを投稿できるため、初めてその店舗を利用する方にとっては参考になる情報です。「店員さんの対応がとても丁寧だった」など良い印象のクチコミが書き込まれれば、店舗にとっても有益となります。

ただし、「あまり対応が良くなかった」などのネガティブなクチコミが書き込まれるケースもある点には注意しましょう。日ごろから接客対応に気を付けるなど、店舗にとって好意的なクチコミをしてもらえるような対応が重要です。

ネガティブなクチコミへの対処法には、Googleビジネスプロフィールの返信機能を利用する方法もあります。ネガティブなクチコミに対して店舗から丁寧な返信をすることで、店舗側の誠実な接客態度を示せます。

店舗を持たないビジネスではメリットが少ない

MEOはその性質上、飲食店や美容院など、店舗を持ちその地域で事業を展開するビジネスに向いている施策です。

一方、通販サイトやオウンドメディアでサービスを展開する業種など、店舗を持たないビジネスでは、MEOの施策を行っても受けるメリットが少ない場合もあります。ネットショップで商品を販売している方も同様でしょう。

そのため、MEO施策を行う時は「自社のビジネスモデルに適しているか」という視点がとても重要です。MEOでできることと自社が求めるものを考慮し、実施するかしないかを決定する必要があります。

MEO対策の手順

MEO対策の手順

MEO対策は、Googleビジネスプロフィールを充実させることが基本です。Googleビジネスプロフィールに登録していない場合は、登録することからはじめましょう。

Googleビジネスプロフィールへ登録する主な手順は下記のようになります。

  1. Googleビジネスプロフィールにアクセスする
  2. ビジネス名を入力する
  3. ビジネスの種類を選択する
  4. ビジネスのカテゴリを入力する
  5. 住所を入力する
  6. 電話番号やWebサイトを入力する
  7. 利用規約やプライバシーポリシーに同意する
  8. オーナー確認を行う

以下で、それぞれの手順を画像とともにご紹介します。なお、手順は2023年1月時点の情報を元に作成しています。

手順1.Googleビジネスプロフィールにアクセスする

手順1.Googleビジネスプロフィールにアクセスする

まずはGoogleビジネスプロフィールにアクセスしましょう。Googleで「Google ビジネスプロフィール」と検索するとページが上位で表示されるので、そこからアクセスしてください。

Googleビジネスプロフィールにアクセスすると、上のページが表示されます。「今すぐ管理」ボタンをクリックして、登録を開始しましょう。

なお、Googleビジネスプロフィールのトップページでは、Googleビジネスプロフィールでできることなどがまとめられています。Googleビジネスプロフィールの基本的な仕組みを知りたい時は、下にスクロールして各項目を確認してみましょう。

手順2.ビジネス名を入力する

手順2.ビジネス名を入力する

「今すぐ管理」ボタンをクリックすると、上のページに遷移するので、店舗名や会社名を記入しましょう。

なお、店舗名や会社名を入力する時は、正式な名称を入力するように注意してください。

店舗名や会社名(Name)、住所(Address)、電話番号(Phone)の3つはNAP情報と呼ばれ、店舗や会社を識別するために重要な情報です。NAP情報が統一されていないと、MEOで不利に働く場合があります。

正式な名称を入力したら、「続行」ボタンをクリックしましょう。

手順3.ビジネスの種類を選択する

手順3.ビジネスの種類を選択する

次に、自社で行っているビジネスの種類を選択します。店舗のみの場合は「店舗」を、店舗とともにオンラインでの販売も行っている場合は「オンライン小売店」と「店舗」の両方を選択しましょう。

ビジネスの種類を選択すると、下部の「次へ」ボタンがクリック可能となります。

手順4.ビジネスのカテゴリを入力する

手順4.ビジネスのカテゴリを入力する

「ビジネスのカテゴリを入力」では、自社の業種を入力します。ビジネスカテゴリの欄にキーワードを入力すると、関連するカテゴリの名称が表示されます。そのなかから、自社の業種と適合する名称を選択してください。

ビジネスカテゴリはGoogleビジネスプロフィールの項目のなかでも大切な部分で、ローカル検索結果のランキングにも影響を与えます。

ビジネスカテゴリでは、メインカテゴリとサブカテゴリ(追加カテゴリ)を登録できます。編集はプロフィールの登録後でも可能です。ここではメインカテゴリだけ登録し、プロフィール作成後、カテゴリの追加を行いましょう。

手順5.住所を入力する

手順5.住所を入力する

ビジネスカテゴリを入力したら、店舗や会社の住所を入力します。

ここでも、NAP情報の統一は重要です。自社のWebサイトや会社情報に載せている住所と同じ住所を入力してください。住所を正確に入力したら、「次へ」ボタンをクリックします。

なお、登録したビジネスプロフィールと類似したビジネスプロフィールがある場合、次のページで重複登録ではないか確認するページが表示されるケースがあります。例えば、自社の店舗の近くに同業他社がある時などです。

候補のなかに自社の店舗やサービスがない場合は、「いずれも私のビジネスではありません」を選択して「次へ」ボタンをクリックしましょう。

手順6.電話番号やWebサイトを入力する

手順6.電話番号やWebサイトを入力する

このページでは、Googleビジネスプロフィールでユーザーに表示する電話番号やWebサイトを入力します。

電話番号は、ユーザーが店舗に問い合わせをしたり、予約をしたりする場合に重要な情報です。問い合わせにスムーズに対応できるように、店舗直通でスタッフが対応できる電話番号を登録するようにしましょう。

また、Webサイトは省略が可能です。しかし、自社の店舗やサービスに興味を持った方を自社サイトへ流入させる格好の場所でもあるので、自社サイトがある場合は、積極的に活用することをおすすめします。

手順7.利用規約やプライバシーポリシーに同意する

手順7.利用規約やプライバシーポリシーに同意する

連絡先を入力し、「次へ」ボタンをクリックすると、上のページへと遷移します。「続行」ボタンをクリックすると、利用規約やGoogleプライバシーポリシーに同意したこととなるので、利用規約などを確認のうえ、「続行」ボタンをクリックしてください。

手順8.オーナー確認を行う

手順8.オーナー確認を行う

Googleビジネスプロフィールへの登録の最後に、オーナー確認を行います。オーナー確認は、自社のGoogleビジネスプロフィールの管理権限が他者に渡らないようにするための大切な手続きです。

オーナー確認の方法には下記のようなものがあります。

  • 電話またはテキストメッセージ
  • メールアドレス
  • 録画
  • ライブビデオ通話
  • ハガキ
  • Google Search Console

可能な方法を選択し、オーナー確認を行いましょう。なお、場合によっては複数の方法が必要になる場合があります。

オーナー確認には審査があり、審査には7営業日程度かかる場合があるので、審査完了を待ちましょう。審査完了の通知がきたら、Googleビジネスプロフィールの登録は完了です。

MEO対策のポイントと注意点

MEO対策のポイントと注意点

Googleビジネスプロフィールの登録はMEOの基本ですが、自社のビジネスプロフィールをローカル検索結果の上位に表示させるためには、いくつかのポイントがあります。例えば、下記のようなポイントです。

  • Googleビジネスプロフィールの内容を充実させる
  • Googleビジネスプロフィールの情報を最新に保つ
  • ビジネスカテゴリを最適化する
  • NAP情報を統一する
  • 投稿機能を活用する
  • クチコミが増える施策を行う

また、Googleビジネスプロフィールには登録する情報、投稿内容、メッセージそれぞれにガイドラインがあります。ガイドラインに違反した運用をしてしまうと、ローカル検索結果に表示されなくなる可能性があるので注意が必要です。

MEOは自分からはじめられる点がメリットではあるものの、上位表示を実現するためには対策が必要な場合もあります。また、複数の店舗を抱えている場合、プロフィールの内容充実や情報の最新化まで手が回らないこともあるでしょう。

そのような時は、専門のプロに依頼することも選択肢のひとつです。外注することでMEO対策にかかる工程を減らせ、プロの対策を利用できるメリットがあります。

「MEO対策を行いたいが、何をすればよいかわからない…」とお困りの方は、まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。

MEO対策をプロに依頼する場合の業者の選び方

MEO対策をプロに依頼する場合の業者の選び方

MEO対策を専門のプロに依頼する場合には、下記のような点が選択の基準になります。

  • 料金体系
  • 契約期間
  • 実績
  • Googleガイドラインへの準拠
  • MEO順位チェックツールの活用
  • キーワード選定などサービス内容

まず押さえておきたいのは費用面です。料金体系や契約期間を確認し、どれくらいの期間でいくら必要なのか確認しておきましょう。成果報酬型や月額固定型など、料金プランの設定自体が異なる場合もあります。

また、業者の信頼性の確認も大切です。業者が提供するMEO対策の導入事例や導入実績などを確認し、信頼できる業者かチェックすることをおすすめします。Googleガイドラインへの準拠も重要な確認項目です。

そのほか、提供されるサービス内容もあわせて確認してください。業者により、対応できるサービスや機能には違いがあるので、自社に必要なサービスを提供してくれる業者を選びましょう。

MEOの代替案

これまでご紹介してきたように、MEOはローカル検索結果を対象とした施策です。店舗を持たないビジネスモデル、広い範囲のターゲットにリーチしたいビジネスモデルでは、MEOで得られるメリットが少ない場合もあります。

上記のような場合は、MEOとは別のWeb集客も検討してみましょう。具体的には、下記のようなWeb集客の施策があります。

  • SEO
  • リスティング広告

それぞれの施策の特徴やMEOとの違いを説明します。

SEO

SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で、検索エンジン最適化のことです。SEOでは自社サイトやオウンドメディアを構築し、良質なコンテンツをユーザーに提供することで自社の商品やサービスの売上向上を狙います。

MEOとの違いは、実店舗を持たないビジネスモデルでも効果が期待できる点でしょう。SEOは自然検索結果の上位表示を目指すため、地域性のないキーワードでも上位表示による集客が見込めます。一方、効果が出るまで時間がかかるデメリットもあります。

リスティング広告

リスティング広告は「検索連動型広告」とも呼ばれる施策です。ユーザーの検索結果に基づいて、検索結果ページの上部に広告が表示されます。

リスティング広告のメリットは、検索結果のページ上部に表示されるため、ユーザーの目に止まりやすい点です。広告を出稿するとすぐに反映されるので、効果を得やすい側面があります。SEO同様に、実店舗がなくても運用できることも利点です。

一方、リスティング広告はクリックのたびに費用がかかるため、コストがかかる点がデメリットです。そのほか、期間が終了した後はWeb上に残らないので、SEOやMEOと比較すると蓄積しても資産にならない側面があります。

SEOやリスティング広告は、MEOと並んでWeb集客でよく採用されている施策です。ただし、それぞれに違いがあるので、自社のビジネスモデルに適した施策を選択しましょう。

まとめ

MEOは、ローカル検索結果を対象とするため、店舗で商品を販売したり、サービスを提供したりするビジネスモデルの方に適した施策です。

MEOによりローカル検索結果で上位表示が可能となれば、その地域で自社が提供するサービスを求める方に、自社のビジネス情報を見てもらえます。

新規顧客獲得や見込み客の獲得などにつながり、売上の向上が見込めます。

MEOに取り組む際は、Googleビジネスプロフィールへ登録し、内容を充実させましょう。定期的な更新や投稿機能の活用も大切です。

MEOに取り組み、集客や売上の向上を実現してください。

「MEO対策を行いたいが、何をすればよいかわからない…」とお困りの方は、まずはよりご相談ください。

SEOブログ 新着記事一覧